Quantcast
Channel: サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 125

8月株主優待の全88社を一挙大公開!権利確定日26日までに購入したい銘柄は!?

$
0
0

f:id:linuxdiary:20160807013656p:plain

 

8月は80社以上の銘柄で株主優待の権利を獲得することができます。

株価が下落傾向の今のうちに優待銘柄をしっかり仕込んでおきたいところです。

8月の権利確定日は26日(金)です。

PER、PBR指標を合わせて記載しております。

株主優待銘柄は割高になることが多いのですが、PERは20倍以下、PBRは1.5倍以下程度ですと比較的割安です。

銘柄購入の参考にしてみてください。

 

 

 

 8月権利獲得株主優待銘柄一覧(おすすめ順)

 

8月の株主優待銘柄を 優待利回りや配当利回り等を考慮し、おすすめ順で表示しています。

中には隠れた優良銘柄があるかと思いますので、じっくり1つずつ調べてみましょう。

 

コード銘柄最低
投資額
優待内容PERPBR
8251(株)パルコ¥83,700買物割引券10.8倍0.7倍
2404(株)鉄人化計画¥40,700自社グループ飲食券8.4倍1.3倍
3387(株)クリエイト・レストランツHD¥101,300食事券22.8倍5.4倍
3198SFPダイニング¥141,200飲食券15.9倍2.2倍
7520(株)エコス¥114,300買物割引券7.4倍1.3倍
3063(株)ジェイグループホールディングス¥79,600食事券144.7倍3.7倍
3174(株)ハピネス・アンド・ディ¥71,600買物券等30.2倍0.8倍
7513(株)コジマ¥23,900買物割引券34.5倍0.5倍
9861(株)吉野家ホールディングス¥143,400飲食券48.7倍1.6倍
2157(株)コシダカホールディングス¥195,700グループ施設利用券14.8倍2.6倍
7601(株)ポプラ¥50,000買物券46.7倍1.9倍
2798(株)ワイズテーブルコーポレーション¥259,300飲食券21.1倍5.2倍
3086J.フロント リテイリング(株)¥113,300買物割引券10.6倍0.8倍
4745(株)東京個別指導学院¥59,500受講料割引券19.4倍4.7倍
3048(株)ビックカメラ¥89,800買物券12.6倍1.5倍
9979(株)大庄¥152,500飲食券又は産直品18.1倍1.3倍
2683(株)魚喜¥160,800塩数の子セット39.1倍7.4倍
3396(株)フェリシモ¥100,000自社取扱商品21.5倍0.4倍
8127ヤマト インターナショナル(株)¥39,400自社商品---倍0.5倍
3344(株)ワンダーコーポレーション¥85,500自社ポイント19.1倍0.5倍
7514(株)ヒマラヤ¥92,800買物券16.1倍0.8倍
9414日本BS放送¥99,300商品券13.1倍1.3倍
2228(株)シベール¥300,500自社製品61.7倍2.6倍
3065(株)ライフフーズ¥311,000飲食券19.0倍1.2倍
8278(株)フジ¥212,500買物割引券等16.3倍1.1倍
9846(株)天満屋ストア¥106,700VJAギフトカード12.3倍0.7倍
9993(株)ヤマザワ¥164,300全国共通ギフト券等8.9倍0.6倍
8167(株)丸久¥114,000買物割引券又は金券10.4倍1.2倍
5018(株)MORESCO¥120,400クオカード7.3倍0.9倍
7544(株)スリーエフ¥32,800買物券---倍2.3倍
3543コメダホールディングス¥185,800自社電子マネー18.2倍3.8倍
9778(株)昴¥399,000受講料割引券51.3倍0.7倍
3046(株)ジェイアイエヌ¥422,000買物券50.6倍7.0倍
3045(株)カワサキ¥136,800自社製品16.3倍0.4倍
3168(株)クロタニコーポレーション¥46,500クオカード---倍0.5倍
3376(株)オンリー¥93,600買物券9.7倍0.8倍
2178(株)トライステージ¥198,700クオカード117.6倍1.8倍
2872(株)セイヒョー¥312,000自社製品等23.3倍1.1倍
7450(株)サンデー¥157,500東北地方特産品60.6倍1.7倍
4668(株)明光ネットワークジャパン¥106,700クオカード33.1倍2.3倍
7581(株)サイゼリヤ¥227,800品物25.1倍1.6倍
8200(株)リンガーハット¥232,700飲食券35.5倍4.5倍
9977(株)アオキスーパー¥1,315,000買物割引券9.9倍0.9倍
8274(株)東武ストア¥288,000図書カード52.1倍0.9倍
3654(株)ヒト・コミュニケーションズ¥154,400UCギフトカード19.1倍3.5倍
5982(株)マルゼン¥982,000ジェフグルメカード7.2倍0.6倍
6070キャリアリンク(株)¥82,200クオカード14.3倍3.7倍
1384ホクリヨウ¥84,100たまごギフト券7.1倍1.0倍
9740CSP¥201,000図書カード等29.3倍1.5倍
2186ソーバル(株)¥127,100クオカード13.2倍1.9倍
2379ディップ(株)¥289,000クオカード28.4倍15.0倍
8273(株)イズミ¥420,000ギフト券14.3倍2.0倍
8260(株)井筒屋¥44,000買物割引券等5.6倍0.6倍
8168(株)ケーヨー¥523,000買物割引カード68.7倍0.8倍
8181(株)東天紅¥131,000飲食等割引券---倍0.3倍
8184(株)島忠¥2,228,000買物割引券11.3倍0.5倍
8185(株)チヨダ¥230,900買物割引券14.3倍1.1倍
6312フロイント産業(株)¥144,700クオカード21.2倍2.2倍
8233(株)高島屋¥740,000買物割引カード10.8倍0.7倍
8237(株)松屋¥75,400買物割引カード22.2倍2.2倍
8244(株)近鉄百貨店¥334,000買物割引カード等112.5倍4.7倍
8245(株)丸栄¥81,000買物割引券1,013.0倍0.5倍
2927(株)AFC-HDアムスライフサイエンス¥81,900カタログ買物割引券等16.5倍1.4倍
8254(株)さいか屋¥53,000買物割引券15.1倍0.9倍
8143(株)ラピーヌ¥64,000買物割引券49.5倍0.2倍
8267イオン(株)¥142,950買物返金カード等119.6倍1.1倍
7818(株)トランザクション¥286,600自社製品31.7倍5.4倍
7730マニー(株)¥593,400クオカード24.5倍2.4倍
7607(株)進和¥154,300おこめ券等9.1倍1.1倍
9601松竹(株)¥1,160,000映画招待ポイント等57.8倍2.0倍
9602東宝(株)¥295,100映画割引券等24.2倍1.9倍
9661(株)歌舞伎座¥5,030,000劇場招待券188.0倍5.9倍
3647(株)コネクトホールディングス¥94,000商品購入割引券34.8倍7.4倍
4842(株)USEN¥3,080自社サービス無料等9.6倍2.5倍
2736(株)サダマツ¥214,000ジュエリー等96.4倍1.8倍
2735(株)ワッツ¥97,300自社商品15.2倍1.4倍
9903(株)カンセキ¥271,000買物割引券11.3倍0.7倍
9946ミニストップ(株)¥169,000無料交換券49.0倍0.9倍
3189(株)ANAP¥65,000買物割引券72.5倍1.1倍
9978(株)文教堂グループホールディングス¥55,900買物割引カード141.9倍---倍
7485岡谷鋼機(株)¥595,0004.4倍0.4倍
9982タキヒヨー(株)¥429,000ギフト商品等11.8倍0.6倍
2292S FOODS(株)¥258,800自社商品販売等13.4倍1.4倍
3606(株)レナウン¥10,000優待セール招待等14.5倍0.4倍
6025日本PCサービス¥230,000自社サービス優待券---倍2.5倍
3826(株)システムインテグレータ¥62,700新米9.7倍3.0倍
3607(株)クラウディア¥50,900優待券及びおこめ券20.1倍0.6倍
3608(株)TSIホールディングス¥55,300買物割引券23.6倍0.5倍

 

 

株主優待ハンドブック 2016-2017年版 (日経ムック)

株主優待ハンドブック 2016-2017年版 (日経ムック)

 

 

 

吉野家、リンガーハット等人気の外食系銘柄が目立ちます。

他にも上場後初の優待権利獲得となるコメダホールディングスが注目です。

コジマ、ビックカメラ等量販家電販売店銘柄もおさえておきたいですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 125

Trending Articles